


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



昨日のタップのレッスンは~・・・思いっきり消化不良。
近年まれに見る消化不良で、そんな自分にびっくらこいてる自分がひとり・・・
大好きなルパン三世。
どれだけ好きかというと、子供の頃、
本気でルパンファミリーに入りたいと思っていたとか、
ルパン愛用ワルサーP38のモデルガンを自分で買って組み立てて、
2畳半のマイルームで、オレンジのプラスチックの玉をパチコンパチコン撃ってたとか、
映画『ルパン三世 カリオストロの城』の台詞を覚えるぐらい見てたとか、
今でもルパンの曲を聴くと、なんだかソワソワしてしまうとか、
これぐらい好きです。
その、大好きなルパン三世のテーマ曲で、大好きなタップを踊る。
こんなにルパン三世好き冥利に尽きることはないじゃあないですか。
なのに、消化不良・・・
ステップは分かってる。
タラッタ~タラッタ~タラタダンタンタラララタ・ダン・ダン・ダン
じゃなくて、
タダッタ~タラッターアタラダダンタンダラララダ!ダン・ダン・ダン
こっちだ。
「タ~」が「ターア」とか、「ラ」や「タ」が「ダ」とか、「タン」が「ダン」とか、「・」が「!」とか、
これだけで、ステップ踏んでて感覚違ってくるんですよ。全然。で、
「タラタダンタンタンタラララタ・」は、今まで私がやってきたタップの感覚。
「タラダダンタンダンダラララダ!」は、恐らく今習っているリズムタップの感覚。
そりゃあどっちが楽かって、タラララタの方が私はやりやすいですよ。
でもそれじゃ、リズムが合ってるだけで、ビートが違う・・・ビートが違うんだあ!
ま、実際、タの音とダの音、出すステップも違うんですけどね。
分かってるんだけどー!分かってるんだけどー!体が勝手にいー!
慣習って恐ろしいですね。
分かってるんだけど、体が勝手に動いちゃうんですよ。
「それは結局分かってないってことじゃないの?」と言われれば、「ハイそのとーり!」
あああ、でも本当に体が勝手に・・・足が勝手に・・・
先生によってステップの嗜好は様々だから、
あの先生は「こう来るならこう」が、この先生は「こう来たらこう」みたいな、
同じような違うような・・・つまり違うんです。
ああっ!だから何が言いたいの、ワタシッ?!
だからつまり、タップ楽しいな~大好きだな~ってことです。
そうなんでしょ?
あーもー消化不良ー!

「・・・終わった?」
近年まれに見る消化不良で、そんな自分にびっくらこいてる自分がひとり・・・
大好きなルパン三世。
どれだけ好きかというと、子供の頃、
本気でルパンファミリーに入りたいと思っていたとか、
ルパン愛用ワルサーP38のモデルガンを自分で買って組み立てて、
2畳半のマイルームで、オレンジのプラスチックの玉をパチコンパチコン撃ってたとか、
映画『ルパン三世 カリオストロの城』の台詞を覚えるぐらい見てたとか、
今でもルパンの曲を聴くと、なんだかソワソワしてしまうとか、
これぐらい好きです。
その、大好きなルパン三世のテーマ曲で、大好きなタップを踊る。
こんなにルパン三世好き冥利に尽きることはないじゃあないですか。
なのに、消化不良・・・
ステップは分かってる。
タラッタ~タラッタ~タラタダンタンタラララタ・ダン・ダン・ダン
じゃなくて、
タダッタ~タラッターアタラダダンタンダラララダ!ダン・ダン・ダン
こっちだ。
「タ~」が「ターア」とか、「ラ」や「タ」が「ダ」とか、「タン」が「ダン」とか、「・」が「!」とか、
これだけで、ステップ踏んでて感覚違ってくるんですよ。全然。で、
「タラタダンタンタンタラララタ・」は、今まで私がやってきたタップの感覚。
「タラダダンタンダンダラララダ!」は、恐らく今習っているリズムタップの感覚。
そりゃあどっちが楽かって、タラララタの方が私はやりやすいですよ。
でもそれじゃ、リズムが合ってるだけで、ビートが違う・・・ビートが違うんだあ!
ま、実際、タの音とダの音、出すステップも違うんですけどね。
分かってるんだけどー!分かってるんだけどー!体が勝手にいー!
慣習って恐ろしいですね。
分かってるんだけど、体が勝手に動いちゃうんですよ。
「それは結局分かってないってことじゃないの?」と言われれば、「ハイそのとーり!」
あああ、でも本当に体が勝手に・・・足が勝手に・・・
先生によってステップの嗜好は様々だから、
あの先生は「こう来るならこう」が、この先生は「こう来たらこう」みたいな、
同じような違うような・・・つまり違うんです。
ああっ!だから何が言いたいの、ワタシッ?!
だからつまり、タップ楽しいな~大好きだな~ってことです。
そうなんでしょ?
あーもー消化不良ー!

「・・・終わった?」
この記事へのコメント
リズムタップの表現のところ、みょ~に納得ですわ。
私は、リズムタップしか知らないのですがね(*^^)
アキさんが今までやってきたタップと、
やはり感覚が違うものなのですね。
ルパンの曲いいな~♪
私なりにちょっと踏んでみました。
私、結構、自分でインプロするの好きです。
初心者のくせに、レッスン中でのインプロで、
簡単なステップばかりでも、カッコ付けてます(゜m゜*)
いや~ぁ、タップ楽しいッス!
私は、リズムタップしか知らないのですがね(*^^)
アキさんが今までやってきたタップと、
やはり感覚が違うものなのですね。
ルパンの曲いいな~♪
私なりにちょっと踏んでみました。
私、結構、自分でインプロするの好きです。
初心者のくせに、レッスン中でのインプロで、
簡単なステップばかりでも、カッコ付けてます(゜m゜*)
いや~ぁ、タップ楽しいッス!
いや~、何があったって楽しいというのが伝わってきますよ!(笑)
ルパンがそんなに好きだったとは!こちらでもたまーにテレビでやってることありますよ!ルパンがドイツ語喋ってます(笑)!ルパンはまだいいんですが、五右衛門が喋ってるのは超おもしろいですよ~!
シュトーレンそんなに人気がるんですね!こちらでも手作りで作る人もいますが、この時期やはりお店でもよく見かけます。ヒデさんの手作り、是非いつかお味見などさせていただきたいです~!こちらでは確かにシュトレンと呼ばれています。
ネコちゃんもう1匹はモモちゃん?うちの三女もモモちゃんです(笑)!彼女はトラなんですけどね。一番シャイなんですが、ここ一番の時には一番度胸がある変わり者です。うちはみんな女の子です。
アキさんにところにも「ワン」となく子がいて安心(?)しました(笑)!
Megi
ルパンがそんなに好きだったとは!こちらでもたまーにテレビでやってることありますよ!ルパンがドイツ語喋ってます(笑)!ルパンはまだいいんですが、五右衛門が喋ってるのは超おもしろいですよ~!
シュトーレンそんなに人気がるんですね!こちらでも手作りで作る人もいますが、この時期やはりお店でもよく見かけます。ヒデさんの手作り、是非いつかお味見などさせていただきたいです~!こちらでは確かにシュトレンと呼ばれています。
ネコちゃんもう1匹はモモちゃん?うちの三女もモモちゃんです(笑)!彼女はトラなんですけどね。一番シャイなんですが、ここ一番の時には一番度胸がある変わり者です。うちはみんな女の子です。
アキさんにところにも「ワン」となく子がいて安心(?)しました(笑)!
Megi
ルパンカッコイイよねーあたしも思わず腰振っちゃうんだよね~
あたしもちょっともやもやして
あたしもちょっともやもやして
2007/12/22(土) 18:03:15 | URL | ポコよし #-[ 編集]
(続き)もやもやしております。だって振り付けが・・・あ~う
とりあえずシュトーレン食べて気分転換しよう!
分割コメントsorry~

分割コメントsorry~
2007/12/22(土) 18:06:48 | URL | ポコよし #-[ 編集]
う~む・・・経験ないから分からん(^-^;
でもニュアンスはなんとなく分かるような・・・・・
自分では分かっていても、体がいつのまにかってやつですか~
今までのをリセットしないとだめなんかな??
とりあえずルパンの為にも頑張ってくださいm(__)m
でもニュアンスはなんとなく分かるような・・・・・
自分では分かっていても、体がいつのまにかってやつですか~
今までのをリセットしないとだめなんかな??
とりあえずルパンの為にも頑張ってくださいm(__)m
2007/12/22(土) 20:35:31 | URL | シバヤン #uSG38wC6[ 編集]
raullさん >>>
間違えてました。
ダラッダ~タラッターァタラダダンタンタンダラララダ・ダン・ダン・ダン
です。多分。(笑)
今までやってたのは、リズムタップに比べるとすごくダンス的要素が強くて、
バレエの基礎はもちろん、ジャズダンスもある程度踊れないと厳しいなってチームでした。
リズムタップは、そこまでダンスのテクニックが必要じゃない分、
ステップ・・・ビートをしっかり刻めないと、ホントつまんないというか
リズムタップやってる意味ないじゃんってな感じかもなって気がしてます。
同じステップなんだけど、リズムタップとそうじゃないタップの違い、
そこが少しずつ見えてきて、それがまた面白いんですよ~♪
どっちのニュアンスも大切にして、活かしていきたいなと目論んでます。
私はインプロビゼーションは苦手な方です。
テキトーに踏むのはよくスーパーとかでもやってるんですけどね・・・(笑)
タップ、ホント楽しいっすよね♪♪♪
間違えてました。
ダラッダ~タラッターァタラダダンタンタンダラララダ・ダン・ダン・ダン
です。多分。(笑)
今までやってたのは、リズムタップに比べるとすごくダンス的要素が強くて、
バレエの基礎はもちろん、ジャズダンスもある程度踊れないと厳しいなってチームでした。
リズムタップは、そこまでダンスのテクニックが必要じゃない分、
ステップ・・・ビートをしっかり刻めないと、ホントつまんないというか
リズムタップやってる意味ないじゃんってな感じかもなって気がしてます。
同じステップなんだけど、リズムタップとそうじゃないタップの違い、
そこが少しずつ見えてきて、それがまた面白いんですよ~♪
どっちのニュアンスも大切にして、活かしていきたいなと目論んでます。
私はインプロビゼーションは苦手な方です。
テキトーに踏むのはよくスーパーとかでもやってるんですけどね・・・(笑)
タップ、ホント楽しいっすよね♪♪♪
Megiさん >>>
ルパン!ウィーンでルパン!!すごいぞルパン!!!
あ、でもルパンは世界中で活躍する泥棒だから、ウィーンもありですよ!
密かに五右衛門にドイツ語は似合うと思ってるんですが・・・やっぱり超笑えますか?(笑)
シュトーレンは、日本でも随分市民権を得てきたように思えます。
でもまだ知らない人も多いかなというのが実感ですね。
私も、あまり食べたことありません(笑)。今年は、食べられそうにありません。
手作りシュトレン、お雑煮みたいに、各家庭の味があるのでしょうか。いいですね♪
えっと、猫は、上からハナ・トキ・ユメで、全部男の子です。
モモは、私が生まれて初めて一緒に暮らした猫なんです。
腎不全で3才という若さでお別れしてしまいました。もうすぐ命日です。元旦なんです。
そのコが、私にとっては世界で1番の猫で、今でも心の支えでいてくれています。
ちなみに、モモも男の子です。ハナとかモモとか、でも男の子(笑)。
Megiさんちのモモちゃんはシャイで度胸満点なんですね~可愛いなあ♪
みんな個性豊かで、どの子も可愛くて可愛くてっていうのが伝わってきます~。
「ワン」っていうのも、笑っちゃうぐらい可愛いんですよね~♪分かります!(笑)
ポコよしちゃん >>>
これまた、すごいところで分割したねー。
「腰振ってもやもや」・・・きゃーやめてーーーー!!!(爆)
ルパン、カッコイイよねー!いつかルパンの曲でもやるか!
来月また時間見つけて一緒にやろうね。
それまで、なんとかシュトーレンで凌いでて(笑)。
シバヤン >>>
経験あっても、書いててよく分かんなくなりましたよ(笑)。
そうそう、ニュアンスも大切なんです。シバヤンやるぅ~!
私は、もっと自分の中に新しい風を送り込みたいって感じでしょうか。
だから、今までのをリセットすることもリセットする気もないんですけど、
つい「あーやっちまった!」と、頭より先に体が動いちゃうんですよ。
とりあえず、次元のために頑張ります♪(笑)
ルパン!ウィーンでルパン!!すごいぞルパン!!!
あ、でもルパンは世界中で活躍する泥棒だから、ウィーンもありですよ!
密かに五右衛門にドイツ語は似合うと思ってるんですが・・・やっぱり超笑えますか?(笑)
シュトーレンは、日本でも随分市民権を得てきたように思えます。
でもまだ知らない人も多いかなというのが実感ですね。
私も、あまり食べたことありません(笑)。今年は、食べられそうにありません。
手作りシュトレン、お雑煮みたいに、各家庭の味があるのでしょうか。いいですね♪
えっと、猫は、上からハナ・トキ・ユメで、全部男の子です。
モモは、私が生まれて初めて一緒に暮らした猫なんです。
腎不全で3才という若さでお別れしてしまいました。もうすぐ命日です。元旦なんです。
そのコが、私にとっては世界で1番の猫で、今でも心の支えでいてくれています。
ちなみに、モモも男の子です。ハナとかモモとか、でも男の子(笑)。
Megiさんちのモモちゃんはシャイで度胸満点なんですね~可愛いなあ♪
みんな個性豊かで、どの子も可愛くて可愛くてっていうのが伝わってきます~。
「ワン」っていうのも、笑っちゃうぐらい可愛いんですよね~♪分かります!(笑)
ポコよしちゃん >>>
これまた、すごいところで分割したねー。
「腰振ってもやもや」・・・きゃーやめてーーーー!!!(爆)
ルパン、カッコイイよねー!いつかルパンの曲でもやるか!
来月また時間見つけて一緒にやろうね。
それまで、なんとかシュトーレンで凌いでて(笑)。
シバヤン >>>
経験あっても、書いててよく分かんなくなりましたよ(笑)。
そうそう、ニュアンスも大切なんです。シバヤンやるぅ~!
私は、もっと自分の中に新しい風を送り込みたいって感じでしょうか。
だから、今までのをリセットすることもリセットする気もないんですけど、
つい「あーやっちまった!」と、頭より先に体が動いちゃうんですよ。
とりあえず、次元のために頑張ります♪(笑)
| ホーム |