


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



『つれづれの記』のハナさんのブログで、ぶどうのお話が出ていたと思ったら
我が家にも、本日ぶどうがやって来ました。

子供の頃ぶどうの中で1番好きだった、デラウェア。俗称「種なしぶどう」です。
なぜ好きだったかというと、種がないからです。
ナチュラルボーンめんどくさがりの私には、当たり前すぎる理由でした。

ヒデが朝のゴミ捨てに行ったとき、同じマンションの方から頂きました。
その方は、ここに引っ越してくる前も同じアパートに住んでいました。
他にも、お店のお客さんが何人かこのマンションには住んでいらっしゃいます。
お店の近くに居を構えるとは、こういうことなんですね。
それにしても、果物って本当に綺麗な色をしているなあ。
私のラッキーカラーは紫色らしいので、今日はラッキーデーかも。
とりあえず、最高に気持ちの良い秋晴れというだけで、心嬉しゅうございます。
我が家にも、本日ぶどうがやって来ました。

子供の頃ぶどうの中で1番好きだった、デラウェア。俗称「種なしぶどう」です。
なぜ好きだったかというと、種がないからです。
ナチュラルボーンめんどくさがりの私には、当たり前すぎる理由でした。

ヒデが朝のゴミ捨てに行ったとき、同じマンションの方から頂きました。
その方は、ここに引っ越してくる前も同じアパートに住んでいました。
他にも、お店のお客さんが何人かこのマンションには住んでいらっしゃいます。
お店の近くに居を構えるとは、こういうことなんですね。
それにしても、果物って本当に綺麗な色をしているなあ。
私のラッキーカラーは紫色らしいので、今日はラッキーデーかも。
とりあえず、最高に気持ちの良い秋晴れというだけで、心嬉しゅうございます。
この記事へのコメント
わぁ!赤面(*^_^*)
私の稚拙なブログを紹介して下さってありがと~!!
どういう種類の葡萄かなと思ったらデラウェアなのね。
アキさんが写すと高級品に見えるからすごい(@_@)
何か良いことありましたか?(^-^)
私の稚拙なブログを紹介して下さってありがと~!!
どういう種類の葡萄かなと思ったらデラウェアなのね。
アキさんが写すと高級品に見えるからすごい(@_@)
何か良いことありましたか?(^-^)
2006/09/26(火) 18:17:11 | URL | ハナ #QMnOeBKU[ 編集]
私はピオーネが好き~♪
勿論このデラウェアも好き!やはり種が無いのが良いね(^o^)
うん、写真では高級品に見える!(笑)
写し方上手いな~~(^-^;
滝って初夏の頃が一番迫力あるのかな?
勿論このデラウェアも好き!やはり種が無いのが良いね(^o^)
うん、写真では高級品に見える!(笑)
写し方上手いな~~(^-^;
滝って初夏の頃が一番迫力あるのかな?
丁度今日食べました。
我が家ももっぱらデラウエア。
子供達が簡単に食べられるので・・・。
東京では家の下が店だったので
生活圏がお客様とビッタリ合っていました。
ちょっと出れば2~3人に必ず声を掛けられる生活。
でも良かったです。
北海道に引っ越してきても違和感無く生活できているのは
このお陰かな?と思うので。
我が家ももっぱらデラウエア。
子供達が簡単に食べられるので・・・。
東京では家の下が店だったので
生活圏がお客様とビッタリ合っていました。
ちょっと出れば2~3人に必ず声を掛けられる生活。
でも良かったです。
北海道に引っ越してきても違和感無く生活できているのは
このお陰かな?と思うので。
2006/09/26(火) 23:05:45 | URL | めろん #-[ 編集]
ハナさん >>>
このぶどうを頂いた時、真っ先にハナさんのぶどうを思い出しました♪
ガラスのお皿にのせた方が、美味しさが増して見えますよね。
うちはカレー皿にのせていたので、引いては写せませんでした。
引いて全体を撮ったら、納得の写真になってたと思いますよ~(笑)。
良いことは・・・あ、増えてた体重が元に戻りました!しょぼいなー。
シバヤン >>>
ピオーネ・・・ピオーネ・・・聞いたことはある。食べたら思い出すかな(笑)。
岡山ならマスカットでしょー!でも、あれも種あるから面倒かな。
私は、今はぶどうならマスカットかな。あの色がいい。食べる時に
紫のぶどうみたいに手がぶどう色にならないから。
写真褒めてくれてありがとう!高級感のポイントは、きっと水滴です。
迫力の滝は、北海道なら断然春です。山からの雪解け水で驚きの水量!
このぶどうを頂いた時、真っ先にハナさんのぶどうを思い出しました♪
ガラスのお皿にのせた方が、美味しさが増して見えますよね。
うちはカレー皿にのせていたので、引いては写せませんでした。
引いて全体を撮ったら、納得の写真になってたと思いますよ~(笑)。
良いことは・・・あ、増えてた体重が元に戻りました!しょぼいなー。
シバヤン >>>
ピオーネ・・・ピオーネ・・・聞いたことはある。食べたら思い出すかな(笑)。
岡山ならマスカットでしょー!でも、あれも種あるから面倒かな。
私は、今はぶどうならマスカットかな。あの色がいい。食べる時に
紫のぶどうみたいに手がぶどう色にならないから。
写真褒めてくれてありがとう!高級感のポイントは、きっと水滴です。
迫力の滝は、北海道なら断然春です。山からの雪解け水で驚きの水量!
めろんさん >>>
こうして、いろんな方からぶどう食べた情報を聞かせていただくと、
ぶどうは秋が旬なんだなってつくづく感じます。実はよく知らなかった・・・(汗)。
子供には丁度良い大きさですよね。食べやすいし。
私は、素の自分を見られるのがとっても恥かしいので(ホントです!笑)
近くに特にお客さんがいると、気が抜けなくて背筋が伸びちゃいます。
自意識過剰なんですよね。ナルシスト?
それでも本音は、周りがみんなお客さんばかりになるといいなあって。
これは、きっと全ての小売業の願いですよね。
めろんさんとこは、東京の時よりもっと密な関係が築けそうですよね!
こうして、いろんな方からぶどう食べた情報を聞かせていただくと、
ぶどうは秋が旬なんだなってつくづく感じます。実はよく知らなかった・・・(汗)。
子供には丁度良い大きさですよね。食べやすいし。
私は、素の自分を見られるのがとっても恥かしいので(ホントです!笑)
近くに特にお客さんがいると、気が抜けなくて背筋が伸びちゃいます。
自意識過剰なんですよね。ナルシスト?
それでも本音は、周りがみんなお客さんばかりになるといいなあって。
これは、きっと全ての小売業の願いですよね。
めろんさんとこは、東京の時よりもっと密な関係が築けそうですよね!
| ホーム |